在宅勢のみなさーん!
在宅って最高すぎやしませんか??
在宅やだな…って人なんているんでしょうか?
メリットを箇条書きで書き連ねてみました。
・サボれる(あんまこういうこと大々的に言っちゃいけないけど。)
・好きなだけトイレ行ける(トイレの回数って気にしちゃいません…?わたしだけ?)
・人の目を気にしなくていい(監視されてる感がないっ)
・通勤時間ゼロ(こんな時代がくるとは…!!)
・時間が浮いたことによる副次的効果がたくさんある!(睡眠時間をとれる、家族との時間、仕事サボって副業、勉強できる。心が穏やかになって周りの人もハッピー!終業後、やりたかったことに時間を注げる)
・ボーッとできる
・働く意味について考えられる。
・意外と在宅の方がはかどったりもする
・自由~フリーダーム!
・自分の好きなように温度調節できる
・休憩時間を好きなようにとれる
・出社のときとメリハリがつく
・出社してコミュニケーションを取れた時のありがたみを実感できる
・オフィスで仕事するときのいいところが客観的に見えてくる
・通勤費がうく、食費もお家で自炊なら浮く。
あとなんだろう、もっとあるはずなんだ。
HSP、ひとぎらい?のわたしからしたら、まいっにち在宅でいい。出社ゼロでもいい。
人間関係ってわずらわしい、とくに会社なんてさいあく。同期とは話すの楽しいけど気遣ってる時もあるから…
実はワタクシ、在宅しかしたことないのです。どういうことか?
カフェなどでの仕事作業はしたことがないのです。
なんだかんだ家でやる方が環境が整ってるし、デバイス?も使い慣れたものだし。
フリーランスになったら、カフェやコワーキングスペースでやるのも憧れるな。ありだなぁ
なんて空想だけは😶🌫️どんどん膨らみます。
話はずれましたが、以上、在宅のメリットでした。