こんにちは!今日は二年半でアルバイトを6つ経験したことについてお話しします。一つのアルバイトを長くやりたかったのですが、続けられなかったです…でもおかげで、たくさんの仕事を経験できました。
私がやったアルバイトは、ホテルの配膳、シール貼り、居酒屋、パン屋、パチンコ屋、アパレルです。
ホテルは接客が非常に厳しいところに勤めていました。高級ホテルでした。私は上司によく表情について注意されました(笑)強張っていたんでしょうね…
ある時、また他の上司にキツイことを言われやめてしまいました。メンタルヨワシ!でも今思うと、あのタイミングで辞めてよかったと思うと同時に、あのホテルで働けてよかったなぁと思います。ホテルで働くことに憧れていたのですが、大変さもよく分かりました。ほんとにいろんな人がいるなぁとも思いました。時給は1200円でした。
次にシール貼りです。これを選んだのは楽だと思ったこと、ホテルのこともあり人と関わって仕事をしたくないと思ったからです。仕事内容は、ただひたすら商品を数えそれが合っているかの確認、箱を折る、などです。少しあれれ?と思ったのが、開始時間の1時間半前くらいに集合することです。それともう一つ。初めてシール貼りのバイトに私が行ったとき、点呼役を任されたんですね。初めてなのになんで?!点呼?どうやるか全然わからないよ状態になりました。まぁ、その点呼役の私は、結局集合時間に間に合わずそんな心配もいらなかったのですが…
さらに、電車20分、バス15分、徒歩10分と、移動手段が多いのも、なんだかなぁと思ってやめてしまいました。近いようで遠かったです。これは時給900円程でした。
次に居酒屋です。これは出会いを求めた結果です。まぁ、私の思うような出会い💖はありませんでしたが…
ビル街だったのでお客さんもサラリーマンが多くいい人が多かったです。しかし、仕事が終わったあとの上司たちの悪口(お客さんや新人の子に対しての悪口です💦)が嫌になり半年でやめました。あとシフトを増やしてほしいと言われることが嫌でした。自分の時間を大事にしたい派だったので…なんか私アルバイトしてる時間もったいないと思っちゃうんですよね。そこでの時給は1250円でした。
次にやったのはパン🥐屋です。週一、二でゆるく働けること、楽そうなことから応募しました。パンも少しもらえました。内容は確かに楽でした。覚えることはそれなりにあったのですが、慣れれば大丈夫でした。お客さんも優しい人が多かったです。私はそのパン屋で初めてレジを覚えました。緊張するけど間違えなきゃ大丈夫!実際は、何度も間違えて申し訳ない気持ちを何度も経験したけど…
時給は700円台から始まり最終的に900円になりました。時給は低かったのですが、楽に働けることが最優先だったので、そこは構わないのです。しかし!またまたそこでも上司が怖くなりやめます💦私、たぶん被害妄想激しいんですよね…嫌われてると思っちゃうんです…実際、私忘れることが多かったしたぶん…これ以上は自分で言ってて悲しくなるから言いません(笑)
次はパチンコ屋です。これは完全に時給に惹かれた結果です。1350円で交通費全額支給だったんです!そのとき、パン屋を辞め二ヶ月ほどバイトなしのゆるゆる生活を送っていました。いつのまにか通帳貯金残高は0!!になり親に六万円を前借りしていました。親に申し訳なさすぎて早くお金を返したい、お金欲しい!その一心で応募しました。長く働こうとはあまり思ってなかったのですが、意外と居心地が良く一番長く働くことになりました。といっても一年未満ですが…バイト仲間も優しい方が多く楽しくできました。そこの上司の方たちは本当にいい人でした。めちゃくちゃ褒めてくださるし(接客態度など)言うこともしっかりしてて尊敬できました✨
ここを辞めたのは、あるお客さんの態度に傷ついたためです。まぁ、パチンコで働くとはそういうことも覚悟しておかなければならなかったですし、もう潮時だったのだろうと思います。ちょうどやりたいことがいっぱい出てきて時間が足りなくなっていたし…
今はアパレルで働いています。時給1000円で週二ほどでゆるく働いています。今回はどのくらい続くかな〜〜?(笑)続かなくても経験としてたくさんいろんな種類のアルバイトをするのもありだと思い始めました。無理しすぎず頑張ろうと思います。
今日は長かったですが、最後まで見てくださりありがとうございました。