こんにちは!
今日は本の紹介です。
以前ほどではなくなりましたが、私はけっこう緊張するタイプです。
主に、発表時や大勢の人の前で発言する時などが特に苦手です…
この本は、タイトルの通り…にあります、ズルいこと、を教えてくれる本です。
まずはじめに、太字で短く伝えたいことが書いてあります。非常に読みやすいです。
私は、「あー、そういう考え方もあるのか!賢お〜〜」
って思いながら読んでいました。
実は私、本の中で見つけた心に残った文章をスマホにメモっているんです。
今回、この本を読んでメモしたことは以下です。
もう大丈夫だろうと思ってもさらに練習を続けることを、過剰学習というのだが、そうするからこそ効果があげられる。
人付き合いの期待値を限りなく下げておくと緊張しなくなる。
人間関係は、たまにメールするだけで十分。
最悪なケースを紙に書くと気分がスッキリする。
お腹が空いていると緊張しなくなる。
医者のように無感情でいると緊張しなくなる。
やる気を出さない!と宣言するとスッキリする。
といった感じです。
真似したい、取り入れたいことばかり書いてあると個人的に感じました。
ぜひ、読んでみてください。
今日もありがとうございました!