これは胡椒餅です。中に牛肉が入っています。出来立てでとってもアツアツのやつを二個もいただきました。
食べるのにすごく時間がかかりました笑💦
夜市で食べた、フルーツ飴。これは、トマトとプラムです。55元。200円ほど。
フルーツ飴、初めて食べたのですが、本当に美味しかったです。
小籠包。どこで食べたのかもう忘れてしまいました。
鼎泰豊から明月湯包、などガイドブックに載っている美味しくて有名な小籠包のお店を中心に攻略していきました。
文字通りびっくりするくらい美味しかったです。美味しさに驚いたのを覚えています。えっ?ってなりました。
ちなみに、小籠包は3泊5日の滞在中、計5店のお店で食べました。
しばらくはもう小籠包いらないです笑
ふっかふか。一つ15元程です。60円弱。日本語ペラペラのおじさんがいらっしゃいました。
また小籠包。
エビワンタン麺。麺がもちもち!手作りです。
きのこ。これゲキ美味しい!行列でした。
牛肉餅?だったか、名前は忘れてしまいましたが、これもまた美味でした。
台北に来たら必食の魯肉飯!!金魯肉飯?とかいう、有名なお店で食べてきました。
店の名前が全て適当ですみません…
このお店、行列ができていました。パクチーが載っています。甘めの味付けです。
モリモリ!
こんな感じで台北の食を満喫してきました。
最後まで見てくださり、ありがとうございました!