このトトロたちは士林夜市で食べました。夜一とは、食べ歩きができる通りのことです。雰囲気はそのまま日本のお祭りです。
この見た目、最高に可愛いですよね…
美味しいし、店員さんも優しかったしおすすめです!
こちらは、美好年代で食べたティラミスパンケーキです。
このお店は、タピオカパンケーキが有名です。
旅行雑誌にも大きく取り上げられたり、インスタにもたくさん載っていたりします。
ですが!!私たちはこちらのティラミスパンケーキをチョイスしました。
タピオカは、たっくさんあるドリンクスタンドで手軽に食べることができちゃうので…
220元(800円ほど)と安いのに美味しいです。
飲み物はこちらのバニラミルクティーにしました。これ、茶葉の香りが濃く香って超美味しかったです。
こちらは、抹茶餡の小籠包です。
明月湯包というお店で食べました。
アルコの雑誌には小籠包ランキング1位のお店として紹介されていました。
この小籠包、程よい甘さでモッチモチでした。私好みの味で大満足でした。万人ウケすると思います。
しかし、餡が熱を保ちやすい性質なのか、最初の方はかなり熱くて一口食べた時、涙が出そうでした。
味は最高に美味しく、印象深い一品でした。お気に入りになったのでまた食べたいです。
サニーヒルズのパイナップルケーキです。桃園空港にあるのを知らなくてわざわざ遠方まで買いに出かけました。
日本でも売っていますね。
しかし、台湾で買うと約半分の値段で買えます!
写真は試食をいただいたときのものです。
そしてまたこの一緒に出されるお茶まで美味しいんですよね…
もう写真を見ているだけでトキめいてきますよね。
ほんと、台湾のものはぜんぶ美味しかったです。臭豆腐はちょっとハードルが高くて無理ですが……
以上です。最後まで見てくださり、
ありがとうございました!!