カフェ紹介ブログ(東京&韓国)

韓国

新大久保 あやしい感じと思ってた屋台のお店、めちゃ美味しかった。本場みたい。

新大久保のイケメン通りに、屋台のようなお店があります!ビニールで覆われているお店…ローカル感がハンパないあのお店、です!

今回はそこに行ってきました。。

そこで食べたのは、チーズラッポキ、1700円、

f:id:natstea99:20190518135505j:image

ビジュアルがツヨイ。

 

お腹が空いている方には、キョーレツな飯テロ。

お腹いっぱいの人には、

ますますお腹いっぱいに感じて気持ち悪くなっちゃうかもしれない笑

 

 

後者の方は、ぜひ違う記事をお読みください。

 

そのほかキムマリ500円と、

食べかけですが、ニンニクチキン

f:id:natstea99:20190518134457j:image

をいただきました。

 

私は計二回、このお店に来ています。

二回来て、わかったことは

どの料理もアタリであること!

ハズレがないです。

 

1枚目の写真、

チーズラッポキは見た目がかなり辛そうですが、

甘辛い味付けになっているので意外とからくないです。

 

 

辛いのがだめだめな私でも

パクパク食べられました。

これ、自分でも意外にかんじた。辛いの、全然ダメ派だと自分では思ってたので。

それくらいおいしいってことですね、

 

ただ、辛いのが得意でない方や苦手な方は、

チーズが乗っかってるメニューを選ぶのがいいと思います!

断然。

 

私は上にチーズ乗ってなかったら、

ほとんど食べられなかったかもしれません。

ラッポッキに卵は必須だなぁと感じました。

なんか妙においしく感じるんですよね。

甘辛ソースにメチャ合います。

 

他の具としては、トッポギ、あげおでん、ラーメン、キャベツなどが入っています。

 

このお皿、かなり大きいので、テーブルに来た時食べられるか不安になりました。

でも底があさいので、意外とペロリと食べられちゃいます。

 

三人で食べましたが、丁度よい感じでした。

この記事書いてたら、思い出してまた食べたくなってきました。

 

私は辛いのが苦手なんですが(辛ラーメンなんて麺1センチでギブ)これは好きですねぇ〜めずらしく。

 

さて、2枚目の写真について。

 

キムマリ、みなさん食べたことありますか?

なんだかキムマリって勝手なイメージですが、認知度低そうです💦

 

はるさめを海苔で巻いて揚げたものです。

 

食べる前は、見た目がスンデみたいで、なんとなく気がすすまないなぁと思っていたのですが、

めちゃ美味しいです。

見た目から想像するようなクセは全くないです。

はるさめが好きなら、キムマリも好きになると思います!

 

ここのお店、美味しいと評判です。

味がピカイチだと思います。

味も、もちろん、雰囲気も本当に韓国で食べてるみたいな気分になります。

 

注意点としては、

隣の人と席が近いので、そういうのが気になる方や聞かれたくない話をしたい方には、このお店は向かないかもしれません。

常時、人の話し声でガヤガヤしていて

たいへん賑やかです。

 

ちなみに…

私たちがこのお料理を食べていると、

隣で食事していた三人グループの方に

ソレ、何ていう料理なんですか〜?おいしいですか?と聞かれました。

 

なんかたぶん

日本人からしたら王道ではないものを食べていたせいかもしれない…

キムマリとか…

こういうちょっとした会話をするの、

楽しいです。

 

 

この店はまあじいで美味しいので、

わたしとしてはめずらしく激推ししときます。

 

新大久保に行かれたら、

ぜひ行ってみてください。

 

今日も、最後まで読んでくださり、

ありがとうございました。

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA