カフェ紹介ブログ(東京&韓国)

マネー

韓国旅行に行くためのやりくり 番外編 15万円気付いたらたまってました!

第3弾は、番外編になります。これはその2まであります。

が!あくまでもバンガイ編なので、
へー、この人はこうやってお金のやりくりしてるんだ(鼻笑い)👃
みたいなノリで読んでくださって、けっこうです。

 

ではさっそく…
その1
株主優待をあてにする

です。もうその1からあてにならなさそうなのがきましたね。こもじ
わたしは、アイケイケイという会社の株を買っています。
7万円くらいで株を買いました。
買った人には全員に配当として、1500円相当のスイーツが送られてきます。

一週間分のおやつくらいの量にはなります。🍭
バウムクーヘンをメインに、
その他もろもろつけてくれました。

…本当はチョコレートの優待が欲しかったんですね、
でも、モロゾフだとかチョコの株ってなんだか高いんですょぅ…

株主優待でチョコがもらえる会社として
ネットでは、この三社が上がっていました。

1.不二製油
2.マルカキカイ
3.モロゾフ

しかし!最低購入金額を見てみると、
みんな余裕で10万円を超えます。

1.は約35万円
2.は約18万円
3.は約50万円!!

この金額は、ちょっとためらっちゃいますね…

社会人になって働くようになってから、買うかを考えます。
でも、社会人になっても買わない可能性大かも笑

 

その2
お金がかからない方法で遊ぶ・楽しむ

 

娯楽って、なんだかんだお金がかかりますよね。
映画、ライブ、旅行、カフェetc…

しかし、今のこの便利な世の中だと、
お金がかからない or
低額
で十分楽しめます。

例えば

アマゾンプライム、
ユーチューブ、

vikiアプリ、

ありますね!
(これは、三種の神器といってもいいんじゃないでしょうか)
もう最強ですね。

私は、dtv派ですけど、

アマゾンプライム派が断然おおいきがする。

 

あとは、これ、ちょっとというかだいぶ
苦しいかもしれないんですけど、
旅行は、ユーチューブの旅行動画を見て行った気になりましょう。
(本気?!)

カフェは、家でステキな飲み物を作って安く済ませましょう
わたしはこんなんやってないですけど。

でも、ユーチューブで、
うちカフェ的な?、家でできるカフェの飲み物を、スゴく素敵に作っている動画がありましたよ!

いつかマネしたーい。

あとは、
『図書館で借りた本を読む』
ですね。
なんだかんだ書きましたが、結局イチバンいいのはこれだと思います。

お金は一切かからないし、
勉強にもなる、本のゴミも出ない、
いいことだらけです。

しいて、わるいことをあげるとすれば、

・本が汚い時がある
(なんか得体の知れないもの、わかりたくないものがひっついていたり、
髪の毛や匂いが気になる時がある)

・あとは、わざわざ図書館に行くのがめんどくさい
…くらいですかね?

 

以上です。

なんだか、わざわざ番外編で書くまでもなかったかもしれません💦
まぁ、でも面白く読んでいただけたらと思います。

以上、わたしのやりくり術でした!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA