カフェ紹介ブログ(東京&韓国)

韓ドラ 韓国俳優

韓ドラあるある

記憶喪失だとか、よく言われているものは飛ばして…

 

私が個人的に感じた

韓ドラあるある&韓ドラを見ていて感じるあるある

を、書いていきます。

これ、思うのは私だけかもしれない笑笑

 

  • 白い犬をペットとして飼いがち(流行ってるの?偶然なの?白い犬ばっかり見るのですが…)

 

  • 走らせてる車を、よくUターンさせる(かっこよく)

 

  • なかなか二人の仲が結ばれない。(じらす、のばす、これはまぁわかっていただけますね!!)

 

  • 最新機種(スマホとか)を小道具でよく出す

 

  • 出演者が外国語喋れたら、とことん喋らせる(日本語、英語など。「彼女の私生活」ではキムジェウク氏の日本語がっ…パクミニョンちゃんも英語話してましたねっ)

 

  • 最初が面白くなくても、中盤から面白くなる

 

  • 衣装が出演者に似合ってると、スタイリストさんを褒めたくなる(おっしゃれだなぁと思う。)

 

  • 脇役で出ていた人が、違うドラマで今度は主役として出る。(出世といったらいいでしょうか?でもこれは日本のドラマもそうなのかな?…)

 

  • 時代劇系は大体、主人公の幼少期からストーリーが始まる(それも当たり前のように。しかも長い)

 

  • そして時代劇系は、大体ボロ泣ける(麗、奇皇后、太陽を抱く月)

 

  • で、なんか最近の韓ドラの流行りなの?と思うのですが、舞台は現代で、お互いのことを初めて会うと思ってるけど、実は先祖で縁があったとか(トッケビ、ホテルデルーナなど)

 

  • 好きになったこが、実は幼なじみだった!(わたしはそういうの求めてないんだが…ヒーラー、空から降る一億の星など)

 

 

以上、並べてみました。

いや、もっとあるはずなんだ…

思い出したら、その都度追加します。

 

今日は以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA