メンタリストダイゴさんの本は、12冊読みました。
でも全て中古で最新刊ではないです💦
でも!
そんな読んだ母数が少ない中でも厳選して、
この本はぜひ読んでほしい!と思ったもの、取り上げます。
- 自分を操る超集中力
- ポジティブ辞典
- 男女脳戦略。
1の自分を操る超集中力について。
この本は集中して勉強しなければならない受験生はもちろん!
社会人の方にもぜひ読んでほしいと思った本です。(私、読んでメチャいいと思ったので父や友人に読むようおススメしときました笑笑 今度貸すつもりです。)
新たな知識を身に付けたいと思っている方に、特にすすめたいです。
この本を読んで私は
これだから、集中できなかったのかぁ!!!
とものすんごい納得しました。
- うまく集中できなかった時期のこと、
- かと思えば、集中できて良い成績を保てていたときのこと、
などその時々によって集中力に違いはありました。
うすうすこうすればいいんじゃないかな?と思っていてもなかなか確信は持てず実行もできないもの。
でも、こうやって文字に起こされてるのを読むと確信が持てました!!
この本に書かれてあることを着実に実践していけば、
集中力、絶対上がりそうです♫
お次、
2.のポジティブ辞典は一言で感想を述べるなら、超読みやすい&やる気出る
本です。
名言集仕様になっています。
私、実はこういう名言とかって
あんまり得意、好きではないのですが、このダイゴさんの本の名言は、
スルスル、すんなり、入ってきます!!
なんだか、身にしみるんですよね…
言葉のちょいすがないすすぎます。
なんか感動しちゃったし🥺
読んでくだされば、きっとわかります!
最後、
3の、男女脳戦略。について。
これはもうわかっといた方がいいことですね!男女差による脳の働きの違い。
私は、具体的な自分の家族や友達を
男性脳かな?女性脳かな?
と考えながら読んだら、
メチャ納得できるし、理解できました。
私の友人の○○は女子だけど、
男性脳なんだろうな、
とか、わかります。
あまり興味持てないなぁと思う方もいるかもしれませんが、
これは知っといた方がいいと思いました。
一読の価値アリです!
以上、ダイゴの書いたおすすめ本でした!